お知らせ 記事一覧
-
2020.12.05弊社代表取締役社長、宇内正城が藍綬褒章を頂きました。令和2年11月3日に弊社代表取締役社長宇内正城が、長年にわたる消防業務活動を評価され藍綬褒章を頂きました。 会社としての本業である建設工事以外にも、今回授与される理由となった消防活動や日頃の防災活動等を通じて、これから […]
-
2020.12.01中央公園リニューアル工事の進捗状況天候も落ち着いており順調に作業は進んでいます。 工期が厳しいこともあり、人員をより多く配置して工期内竣工を目指しています。 また同敷地内で他にも4つの工事が施工中のため、工程を逐一調整して作業をしています。 現在は新規モ […]
-
2020.08.07中央公園リニューアル工事の進捗状況中央公園リニューアル工事の進捗についてお知らせ致します。 既設構造物の取壊しが完了した状態になります。 上記画像は砲台跡付近の現況になります。 こちらは以前モニュメントのあった跡地部分になります。 博物館 […]
-
2020.08.01中央公園リニューアル工事の開始6月18日付けで横須賀市と契約を行った中央公園リニューアル工事の施工を開始致しました。 現在、支障となる構造物の取壊しや樹木の伐採を行っております。 工事の進捗状況については随時、HP上で報告致します。 工事名 :中 […]
-
2020.07.03ホームページをリニューアルいたしましたホームページをリニューアルいたしました。
-
2018.01.06新年のご挨拶新年あけましておめでとうございます。 今年度もここまで大きな事故などもなく順調に仕事をすることができました。 残り3か月となりましたが、「安全第一」をスローガンに社員一同、気を引き締めて取り組んでいきます。 これからの時 […]
-
2017.11.24大楠中学2年生 職場体験学習11月16 日から3日間、大楠中学校2年生2名が「職場体験学習」にやってきました。 ~1日目~ オリエンテーション・現場見学 これからどんな体験をするのか、少し緊張した気味の二人 ◎三浦縦貫道路改良工事 […]
-
2017.10.23「平成29年度神奈川県優良工事等(知事)表彰式」受賞2件!10月19日(木)、横浜情報文化センター情文ホールにて、「平成29年度神奈川県優良工事等(知事)表彰式」が行われ、工事33社、設計2社の計35社が表彰されました。 そのうち、自社は地域貢献部門で1件、県域建設部門で1 […]
-
2017.09.08久里浜田浦線 まもなく開通!【都市計画道路 久里浜田浦線 開通直前 工事状況】 平成29年9月30日(土)14時、都市計画道路久里浜田浦線がいよいよ開通します。同日10時から開通記念式典が予定されています。 宇内建設では、現在、開通を直前に控え、ア […]
-
2017.08.05平成28年度横須賀市優良工事認定証授与式≪ 平成28年度横須賀市優良工事認定証授与式 ≫ 平成29年7月21日、横須賀市庁舎正庁にて、平成28年度優良工事認定授与式が開催されました。 横須賀市は、平成28年度に完成した市発注工事380件のうち、約4%にあ […]
-
2017.04.26大楠小学校6年生を招いての課外授業「大楠の歴史」2017年4月24・26日、本社3階の「赤星直忠資料館」に大楠小学校6年生を招いて 「大楠の歴史」に関する講義を行いました。 講師は宇内建設代表取締役であり、日本考古学協会会員でもある宇内正城が 務めました。 2~3 […]
-
2015.02.16佐島の丘交差点開通式2月12日、佐島の丘につながる交差点の開通式が行われました。一足先に交差点の右折レーンは開放しておりましたが、これで無事に交差点全体が開放となりました。 先日から開放していました右折レーンに関しては、特に市民の皆 […]
-
2015.01.19佐島の丘落書きイベント1月16日、佐島の丘で開通前の道路の基層に、地元の幼稚園時、小学生を招いての落書きのイベントを行いました。 今回は、道路に自由に落書きができるという貴重な体験?を子供達に是非させたいということで、横須賀市の方から提案 […]
-
2014.11.27建設ステーション元気アップコンテスト及び技能者表彰11月25日、CCI神奈川による平成26年度建設ステーション元気アップコンテスト及び技能者表彰式が開催され、自社がCCI奨励賞、若手技術者2名が青年優秀技能者賞を受賞致しました。 CCI神奈川(CCI=Charming […]
-
2014.11.06建設技術協会表彰平成26年11月4日、神奈川県建設技術協会で自社の2件の工事が表彰されました。 平成24年度河川改修工事(公共)その14 平成25年度河川改修工事(県単)その3 河川修繕工事(県単)その10 合併 平成25年度平作8 […]
-
2014.07.14平成25年度横須賀市優良工事認定証授与式7月11日、横須賀市庁舎正庁にて、優良工事認定授与式が開催されました。 今回横須賀市は、25年度に完成検査を受けた市発注工事722件のうちの、約1%にあたる8件の工事を優良工事として認定し、そのうち自社は、 ・ […]
-
2013.11.29県土木による優良工事顕彰を受けました。平成25年11月28日(木)、横須賀土木事務所、大会議室で「平成25年度優良工事等施工業者顕彰」が開催され、今回は19社(35工事)、委託業務は7社(9業務)が顕彰対象となりました。 自社は今回顕彰される業者の中で、 […]
-
2013.11.18大楠中学校職業体験先週の13(水)、14(木)、15(金)と3日間に渡り、地元である大楠中学校の2学年生徒2名が、自社に建設業の体験学習にきました。 13日、14日の2日間は9:00~15:00のスケジュールで、安全に注意しながら […]
-
2013.11.08神奈川県県土整備局優良工事等局長表彰式平成25年度神奈川県県土整備局優良工事等局長表彰式が、11月5日、本庁舎大会議場で開催されました。受賞工事は17件であり、それに加えて管理技術者表彰等もなされました。 自社は、「横須賀三崎線三浦縦貫道路Ⅱ期8号橋 […]
-
2013.07.19横須賀市優良工事認定を頂きました。平成25年7月18日、横須賀市役所で、平成24年度優良工事認定授与式が行われました。 今回は、完成検査総数810件のうち、16件の工事が優良工事認定され、自社も1件の認定を受けました。 来年度も市の優良工事認定 […]
-
2013.06.24市南消防署長より感謝状を頂きました。6月6日、横須賀市南消防署長より、人命救助を理由に感謝状を頂きました。 4月6日、午前10時40分頃、長坂2丁目の松越川内へ車が転落し、男性1名が車内に閉じ込められる事故が発生しました。男性の奥さんが助けを求めてきた […]
-
2013.03.3024年度の工事も無事に竣工しました。作日、県受注工事の急傾斜地崩壊対策工事(小坪4丁目A)と市役所受注工事の不入斗公園庭球場人工芝新設工事の検査が無事に好評のうちに終わり、今年度の工事がすべて(繰り越しを除く)終了しました。 新年度に向けて県受注工事で […]
-
2013.03.24第25回北下浦ふるさとマラソン大会毎年恒例の野比海岸で「北下浦ふるさとマラソン」 毎年恒例となっている、「北下浦ふるさとマラソン大会」が行われました。 これは宇内建設も協賛となっていてゼッケンの上に「宇内建設」のロゴが入っています。 晴天にも恵まれて親子 […]
-
2012.08.09建設技術協会の優良工事表彰を受けました※神奈川県建設技術協会の第65回通常総会が、8月7日、ワークピア横浜において開催され、その中で23年度優良工事表彰が行われました。 今回の優良工事は、県や市町などの分会から推薦された35件から選ばれた23件で、こ […]
-
2012.06.26今年度の初受注今年度、公共工事で県土木発注の工事が初受注できました。 工事名は 工事名 平成24年度道路改良工事(県単)その2 工事場所 県道26号(横須賀三崎)三浦縦貫道路Ⅱ期 三浦市初声町和田~高円坊地内 です。 積算もぴっ […]
-
2012.06.22台風4号今回の台風で、三浦半島に大きい被害はありませんでした。 しかし、自社は早朝の3時からパトロールを始めて倒木処理や高波でうちあげられた海草や岩、砂利などの撤去を社員一丸となってやりました。 どんな時でも宇内建設は市民、県民 […]
-
2012.06.10今年の社員旅行に行ってきました。今年は伊豆の下田に行ってきました。 昔は伊豆・箱根への旅行はは多かったのですが、久しぶりに近場への観光となりました。 行きも帰りも渋滞などなくとてもスムーズで早く帰ってこれたのも翌日の仕事を考えるとよかったかもしれません […]
-
2012.05.17新年度の入札が始まりました。昨日も市役所発注工事の入札があり、自社も4本の工事に参加しました。 結果の細かい詳細は入札情報に載せておきます。 4本ともに積算はぴったりだったのですが、同じ金額の会社が全てにおいて、多数いたのでくじ引きとなり結果は、全 […]
-
2012.05.10県発注工事現場内での盗難事件の発生について最近、県発注工事現場内において、資材や機械の盗難事件があいついで発生しているとの情報が建設業協会を通じて横須賀土木事務所よりありました。 各社への注意喚起と改めての点検をするとともに、万一、盗難事件や事故が発生した場 […]
-
2012.04.24もうすぐゴールデンウィークです。ゴールデンウィークまじかとなってきました。 宇内建設の休業日は基本的にカレンダー通り(4/28~29,5/3~6)となります。 現場によっては施工する場所もありますが、事務関係は完全に休みになりますので、どうかよろしく […]
-
2012.04.14災防協の視察研修で会津方面に行ってきました。視察研修は少しでも被災にあった方面に行って微力ながら復興に協力しようということで福島県に行ってきました。 震災の被害は内陸部なので海岸線の町よりも少なく一年たったということで、ほとんどわからなくなっていました。 ただ、風 […]
-
2012.04.09国道134号池田町で夜間工事が始まります。今週の水曜日(4月11日)の夜間から国道134号(池田踏切入口~ニトリ前付近)で工事が始まります。 前回同様、車道舗装だけでなく排水工事、歩道工事も夜間施工となり、付近住民、通行者、通行車両の皆様にはご迷惑をおかけしま […]
-
2012.04.06春の全国交通安全運動本日から春の全国交通安全運動が始まりました。(4月6日(金)~4月15日(日)までの10日間) 今回のスローガンは 「安全は 心と時間の ゆとりから 新入学児童・園児を交通事故から守ろう」です。 運動の基 […]
-
2012.04.05市内の小学校の入学式今日は小学校の入学式です。 北日本や北陸を中心に暴風や猛吹雪をもたらした台風並みの低気圧も過去り良いお天気になりました。 可愛い子供たちが夢と希望をもって未来の日本の社会人として育っていきます。 私たち大人も子供たち […]
-
2012.03.071工区追浜排水区雨水第1幹線ほか築造工事 工事安全祈願平成24年3月4日、西松・竹中土木・宇内特定共同企業体で 現在施工中である、1工区追浜排水区雨水第1幹線ほか築造工事の 安全祈願、シールドマシン発進式が行われました。 来賓として横須賀市長を初め、横須賀市上下水道局長、横 […]
-
2011.11.30横須賀市の優良工事受賞が決定しました。横須賀市発注工事の優良工事受賞が決まりました。 平成22年度佐島の丘関連道路改良工事 工事場所:横須賀市芦名1丁目4番地先から8番地先 工事概要:工事延長89.0m 幅員16.0~16.5m 車道舗装工 A […]
-
2011.11.24所長顕彰を受けました。平成23年11月21日、県横須賀土木事務所にて所長顕彰式が行われました。 今年度は工事18社(24工事)、委託業務15社(18業務)が顕彰対象であり、 自社は3つの工事が対象となりました。 平成21年度急傾斜地崩壊対策工 […]
-
2011.10.20神奈川県優良工事表彰を受けました。平成23年10月18日、本庁舎3階大会議場で神奈川県優良工事等表彰式が行われ、 自社の道路補修工事が表彰を受けました。 それと同時に、当工事の現場代理人である木村和樹も個人表彰を受けました。 今後も優れた施工が出来るよう […]
-
2011.08.07神奈川県建設技術協会の表彰を受けました。平成23年8月3日、神奈川県建設技術協会による総会がワークピア横浜で行われ、 そこで自社の工事が表彰されました。 今後も優れた施工が出来るよう頑張りますのでよろしくお願い致します。 工事名:県営漁港施設補修事業(県単)・ […]
-
2011.08.032010年度、県3局庁、工事成績評定8月1日付けの建通新聞に、神奈川県県土整備局と企業庁、環境農政局が発注した2010年度工事の成績評定の結果がまとめられていました。 自社は、県土整備局(全工事件数1140件)、環境農政局(全工事件数139件)発注工事の2 […]
-
2010.12.13今年も残り少なくなりました。早いもので12月も半ばとなり、日々寒い日が続くようになりました。 公共工事も約3割減となり、自社も受注機会が激減しどのようにこれからの時代をのりきっていくのかを考えています。 入札にしても積算や分切りが合って最低 […]
-
2010.11.26神奈川新聞で赤星資料館が紹介されました11月26日の神奈川新聞で、自社3階にある赤星資料館が紹介されました。 興味のある方は御気軽に御来館ください。
-
2010.11.15横須賀市消防団協力事業所に認定されました11月15日、自社の日ごろの消防行政への貢献が評価され、横須賀市消防団協力事業所の認定を受け、横須賀市消防局長より、消防団協力事業所表示証を頂きました。 消防団協力事業所表示証は、複数の従業員を消防団員として入団させ […]
-
2010.11.12市長に報告11月12日、自社が厚生労働大臣表彰を受けたことについて、吉田雄人市長に報告に行ってきました。その話の中で市長からは、「横須賀の誇りです」との有難いお言葉を頂きました。 今後も地域社会に貢献し、市民の皆様に喜んで […]
-
2010.11.09県土木所長による優良工事顕彰を受けました11月9日、平成22年度県土木事務所長表彰・優良工事等施工業者顕彰が、神奈川県横須賀土木事務所で開催され、鈴木祥一所長より顕彰を受けました。 今年度の顕彰社数は、工事28社(45工事)、委託業務11社(14業務)の合 […]
-
2010.11.02厚生労働大臣から表彰を受けました11月2日、厚生労働省、国土交通省及び独立行政法人雇用・能力開発機構主催の、平成22年度建設雇用改善推進全国会議が、港区元赤坂の明治記念館で開かれ、この会議で自社が、細川律夫厚生労働大臣代理の小宮山洋子副大臣より、「建 […]
-
2010.10.05第3回横須賀都市景観協議会賞を受賞しました10月5日、横須賀ベイサイドポケットで第16回都市景観フォーラムが開催されました(主催よこすか都市景観協議会、共催関東地方都市美協議会)。このフォーラムで、自社が文化財遺物、文献の保存活動への貢献を評価され、第3回都市 […]
-
2010.07.1321年度横須賀市優良工事に自社の3工事が認定されました7月13日、横須賀市役所正庁で、優良工事認定書交付授与式が開催され、吉田雄人市長から認定書を頂きました。 今年の優良工事は、838件の1.8パーセントに当たる15件で、そのうち自社は3工事が認定されました。大変数が少な […]